260CF537-63BF-40F0-AB08-AD4C2DF21F70.PNG

あいうぃるの「ゴルフ整体」 ??

 

カラダが動かず飛距離が落ちた方

おもうようなスイングができない方

体の痛みがあるが、無理をしてラウンドしている方

こんなお悩みが多数だと思います!

皆様に素敵なゴルフLIFEを送るお手伝いをいたします。

 

「ゴルフに特化した整体が登場」

 

徹底した分析と不調な部位、不調な要因の

特定を行い、改善をはかります。

お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

 

【AIによる姿勢分析】

 

SK_施術業界向けPR素材_001.png

  

AIによる姿勢分析を行い、

自分の姿勢を知る。傾きを知る。重心の位置知る。未来予測を知る。

 

これらを知ることで、施術効果をアップさせます。さらに施術後の変化もわかるため

 

 

E069F15A-F864-4B7B-9448-752C276A06FB 2.PNG

 

・スコアや飛距離が伸び悩んでいる。

・肩こり・腰痛など痛みでラウンドが辛い。

・レッスンを受けているが体が動かない。

・ラウンド中、ラウンド後足がつる。

・肩〜肘にかけて痺れがある。

・ラウンド前後の体のメンテナンスをしたい。

 

 

ゴルフのお悩みは解決は体づくり!

 

18AB555D-9B99-476E-8196-980166847D54.PNG

 

 

体重移動をスムーズにするには、

筋力と可動域を改善すると結果が得られます。

成人男性はアウターマッスルを使って動く

習慣がついています。

ゴルフ整体では、インナーマッスルを使える体を作ります。

筋トレやストレッチ、関節可動域訓練で

インナーマッスルを使える状態にします。

結果として

重心移動、壁を作るという動作がスムーズに行える体が獲得できます。

 

 

79F0A2D3-45EF-425F-AE7D-2E3DCD818ACA.PNG

 

 

肩と腰の捻り角度の違い=『捻転差』

・腰・体幹の捻転力がスイングのパワーに大きく影響しています。

トップの位置では『腰45°』『肩90°』の捻りが理想!

肩甲骨周囲でしっかりと捻りを出せることが大切なのですが、多くのゴルファーは腰は捻れるのに肋骨や肩甲骨が硬く動かない状態にあります。

特に普段はデスクワークや外回りをされる方に顕著な傾向があります。

ゴルフ整体で可動域の拡大と柔軟性の獲得を行います。

 

 

4B6030A8-102A-4536-B8A0-609D9C68A2B2.PNG 

 

 

ゴルフのスイングを安定させるには軸が大切。

ゴルフの前傾姿勢で軸をキープするためには強い体幹がどうしても必要になります。

軸を失うと骨盤、股関節の上に軸が乗ることが出来ずに、安定感が出ないばかりかパワーも出なくなります。

あいうぃる鍼灸整体院ではAIによる姿勢分析を行い、まず基本姿勢を分析します。

軸のズレを把握しお客様に応じたアドバイスを行います。

 

 

 

【ゴルフ整体料金表】

C548DC87-CA81-462F-9136-984CBA4A0E04.PNG